モリアオガエルは水辺の木に登り枝先で卵を産みます。写真のように田んぼの畦や苗の茎などに産んでいるのは、シュレゲールアオガエルの卵隗と思います。親カエルを見たことは少ないですが、どちらもアマガエルを大きくした緑色のきれいなカエルやったと思います。
刈取りを控えた麦の穂も魅力的です。イネとはまた違った雰囲気があります。 最近は麦を作るところが増えてるのかな、国道9号線沿いでも麦畑をちょこちょこ見かけます。
摘果もされますか! 流石です。 実は大きい方が断然美味しいですよね。
たくさんなる方法を試したことはありません。なっていたらチョット取って食べるくらいです。 昨年は時期が良かったのかよく熟していて、渋みの無い美味しい実を食べることができました。たくさん取れたらジャムやグミ酒にして楽しめそうですね!
キジはちょくちょく見かけますが、警戒心が強いのでなかなか近づいて写真が撮れませ。そうかと思うと直ぐ近くの草むらから急に飛び出したりして、ビックリすることもあります。ヒナが親鳥の合図で草むらに隠れるとなかなか見つかりません。自然の仕組みはうまい事出来てますね!
やっぱり、花は摘み取っといた方がエエですよね! ありがとうございます。
マムシの居そうなところへ行くときは、必ず靴(長靴)を履いていきます。 サンダルやスリッパは無防備となり駄目ですよ!
接ぎ木の成功率が高いのは、エンポウさんが器用で上手なんですね! そして、期待できる実がなるのですね! 美味しい栗ができたら是非ご馳走してください。
花だけでイメージのつかめない写真でした。 トゲの分かる写真はありませんが、3年前に写したほぼ全貌の写真がありました。 この株は1mくらいの高さで低いですが多くは2~3mはあります。 幹から枝にしっかりと鋭いトゲが並んでいます。花の部分にはありません。 細い枝の方が厄介です。気を付けて下さい。
20190525_0.jpg
日曜日の今日、鯉のぼりが降ろされましたね。1日遅かったら写せなかったとこでした。
園芸種ですね。モッコウバラと言うのではありませんか? 民家の庭先で見かけます。
田植え完了しましたか? お疲れさまでした。 ところで、草山の田んぼにカブトエビやホウネンエビはいませんか? もし見しみられたら教えて下さい。
実山椒はツンツンと刺激が強く苦手ですが、花山椒はほんとにやさしいので私でも食べられます。 山で花が咲いていたので摘んでみようかと思いましたが、とてもとても炊くほどの量が獲れそうにありませんでした。
トラクターのサイドミラーを写し入れるところ、粋なフレーミングですね! 2枚目の写真に写っているのは「とんび(正確にはトビ)」ですね。
エンポウさん、ネットで調べると庭木に使われることもあるようです。私は山以外で見たことはありませんが… しゃくさん、花の色は淡いと言うか薄い黄色と言うかクリーム色一色です。葉は小さく少しシャクナゲの葉に似ていました。