ショッピン

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 76 - 90件目 (全112件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 2022年新年の挨拶🎶 #575
    ショッピンショッピン
    参加者
    カワラショッピン

     あけましておめでとうございます
    冬眠しているのではありませんが、寒くなったので動きが鈍くなりました。
    今年も四季折々、草山の自然をアップして行きたいと思っています。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    返信先: 千枚漬け #560
    ショッピンショッピン
    参加者
    カワラショッピン

     千枚漬けは美味しいです。お酢は控えめで少し甘目のが好きです。そしてお土産で頂いた静岡名産”わさび漬け”を、醤油で溶いたのに付けて食べるのと一味違います。
     家で作るお美味しい漬物はごはんに欠かせませんね(^-^)

    返信先: 今日は貴重な小春日和 #546
    ショッピンショッピン
    参加者
    カワラショッピン

     はい! 午前中に2回、池から最初の橋までウロチョロしていました。
    自然観察者に見えました? それとも怪しげな不審者に見えましたか?(-_-;)

    返信先: 紅葉狩り #540
    ショッピンショッピン
    参加者
    カワラショッピン

     紅葉綺麗ですね。紅葉と言えば真っ赤に色づいたモミジが一番ですが… ドウダンツツジやヤマウルシの赤も勝るとも劣らず綺麗です。またサクラの紅葉は派手さはありませんが渋い赤茶色がいいです。
    黄葉はイチョウが一番ですかね。
     紅葉シーズンが過ぎると一気にさむくなり、お鍋の季節がやってきます(^-^) にこっ!

    返信先: 綺麗です 2 #518
    ショッピンショッピン
    参加者
    カワラショッピン

     八坂神社のイチョウもこの木もきれいに黄葉していますね。
    今が一番の見ごろですかね。冷たい風が吹いていると寂しく感じますが、暖かい夕陽に輝いていると優雅な気分になります。
     アッこれは朝日でしたね!

    返信先: 情報2😀 #509
    ショッピンショッピン
    参加者
    カワラショッピン

     明るくなってきましたか! 隠れていた草も花を咲かせますね。
    来年の春が楽しみです。

    返信先: 道ばたも秋 #506
    ショッピンショッピン
    参加者
    カワラショッピン

     咲き出して良かったです(^o^)!
    「街頭などで夜も明るいと咲かないこともある」とネットにあったので… 自然は偉いです。

    • この返信は3年、 11ヶ月前にショッピンショッピンが編集しました。
    • この返信は3年、 11ヶ月前にショッピンショッピンが編集しました。
    返信先: 5日に川阪で撮影した写真ですが… #495
    ショッピンショッピン
    参加者
    カワラショッピン

     写真が漏れましたので追加

    添付ファイル:
    返信先: 道ばたも秋 #487
    ショッピンショッピン
    参加者
    カワラショッピン

     今日見てきました。入口の左側ですね。
    咲くのはもう少し日が短くなってからか、寒くなってからのようですね。

    返信先: 運動会の練習 #454
    ショッピンショッピン
    参加者
    カワラショッピン

     今日も頑張っていましたよ。バトンタッチの練習のようでした。
    邪魔してはいけないので遠くからパチリ (^_-)

    添付ファイル:
    返信先: 秋はそこまで来てます #434
    ショッピンショッピン
    参加者
    カワラショッピン

     田んぼで乱舞しているトンボを写してみました。
    みかん色をして赤トンボに見えますが赤トンボではなく、ウスバキトンボと言う種類です。
    お盆の頃に多く見かけるので俗に「盆トンボ」とか「精霊トンボ」と呼ぶところもあります。

    添付ファイル:
    返信先: 稲刈り #427
    ショッピンショッピン
    参加者
    カワラショッピン

     稲刈り早いですね~! しっかり実ってましたか? あっプロフェッショナルに対して失礼しました。土もよく乾いており作業はやり易かったでしょうね。

    • この返信は4年、 2ヶ月前にショッピンショッピンが編集しました。
    返信先: 黄金色 #420
    ショッピンショッピン
    参加者
    カワラショッピン

    盛夏に前線が執拗に停滞しどうなるのかと心配でしたが、きれいな稲穂が広がり良かったです。

    返信先: 一休み #403
    ショッピンショッピン
    参加者
    カワラショッピン

     今年かえった若鳥で数が増えたのかな?親鳥に比べて若鳥は尾が短いそうです。
    写真でちょっと判別できません。今度見かけられたら、親鳥と若鳥の割合を見てください。

    返信先: 鹿柵点検 #402
    ショッピンショッピン
    参加者
    カワラショッピン

     そうですよね。
    放っておくと傷みも早くなり結局大仕事になります。早めに手を加えておく方が得策ですね!
    暑い中お疲れさまでした。

15件の投稿を表示中 - 76 - 90件目 (全112件中)