西紀北小学校の学習発表会をしゃくなげ会館にて、ライブ配信されました。 子供たちの発表を食い入るように見ておら、よくできていた。すごいなぁ❣ 微笑みながら帰って行かれました。 子供たちの頑張り、感心しました。一番小さな学校。しかし一番大きな力!将来楽しみです。
菊花展、立派な作品ばかりです。 遠方バス停の前に一生懸命咲いていますおなえ菊、素朴な花を道行く人達になごみを与えて頂いています。 エンポウさん、チャレンジしてください。
何と素晴らしい❣ 思わず見獲れ、引き込まれました。実物はもっと素晴らしい事ですね。
本当に❣ 明るくなって安心して通行できます。 京都府の方からも、安心ですね。
情報ありがとうございます。 よく使用しているル-トでしたが、木が生い茂り暗くてちょと怖くて通行していませんでした。 これからは、工事終わりましたら、安心して通行します。
本番は、秋晴れの最高条件、子供たちの頑張り最高でした。
珍しいですね。見たことないです 肩寄せ合い仲良しさんでいいね!早くこの栗のように肩寄せできる日が来る事願うばかりです。 ほっこりしました。
お陰様で今山﨑会長に駆除して頂きました。 もうしばらく気をつけてください。
秋の気配満載です。 ジャコウアゲハ、悠々としています。 今朝は、幼稚園の園舎の中に、黄色のアゲハチョウが舞い込んできました。
本当に秋の気配を感じます。 本日から、草山生産組合のみなさんで稲刈り初まりました。 秋本番に入ります。 作業されます皆様お疲れ出ませんように❣
ナツズイセン、健気に私達を和ませてもらいます。 来年も、姿を見せて下さいね。 やっぱり季節ごとに咲く花はいいね!
可愛い花ですね。 厳しい暑さに耐えられる力強さ。たくましさ。 見習いたいです。
暑い中、お疲れ様でした。 安心している、川遊びできますね。
今日から、子供たちた楽しい夏休みに入りましたが、プ-ルは中止、昨年に続き残念です。 川遊びには、くれぐれも気をつけてください。 大人の人と一緒に行動して下さい。
本格的な猛暑、梅雨明け1週間、体が暑さについていけませんね。 紫色のききょうの花、暑さにまけないで‼