ウッカリ間違った写真を上げてしまいました。 これがヒルガオの写真です。
20240727_1.jpg
今年はヤマシャクヤクを見損ねました。そしてホタルも見てません。ササユリも咲いているでしょうね。 残念ながら草山の紫陽花ではありませんが、賑やかしに載せておきます。
20240625.jpg
停電とは珍しいですね。 便利さにすっかり慣れてしまっているからホンマに! 長時間だとやっぱり困ります。
言われてみれば、そのように見えないこともないです。 水辺のウラジロの写真の時も何かに見えると言ってました。 エンポウさんは想像力が豊かですね。
そうやったんですね。 昨年は一面に咲いていましたね。草刈り機で刈られたのなら、また芽が出るのを期待しましょう。
少し遅れてますか、余計に待ち遠しいですね。早く膨らみますように!
薬草と言うのは昔から知っていましたが、実際に咲いているのを見たのは草山さとねっとが出来てからです。少しは身近な自然を勉強をするようになりました。
蝶はクロアゲハですね(^_^)
添付ファイルが漏れました
20230909_2.jpg
20230909_3.jpg
テッポウユリまたはタカサゴユリのどちらかでしょうね。
今年は稲刈りの時期が早まるのですか。 例年でしたら9月の10日頃ですね?暑い中大変!いいお米がとれますように(^.^)
動物は収穫時期を知り尽くしたプロフェッショナルですよね。 いつも一歩先にやられてしまいますから! 今年は電柵の効果で被害に遭わなくて何よりです。 スイカは熱中症対策にも良いのでは・・・元気に夏越しできますね!
大久保線は通れるようになりましたね… 今日通行しました。
綺麗に咲いてますね。 昔々は小金ヶ岳まで登らないと見られませんでした。最近はいろんな所に植えられて苦労なく見られます。 でも岩山に自生しているのが一番いいです。最近少なくなったと感じるのは気のせいかな~?
そうですね、ランの仲間の根は適度な湿り気と空気を好むので、朽木とか腐葉土の多いところが生育に適していると思います。